top of page
IMG_5456_edited.jpg

Registered Programs

2021

AIR2022

AIR Program in 2021

Togatta Residence 044
AIR 2023

Samia_edited.jpg

Samia Farah
(フランス)

  • Instagram

Contemporary Art / 現代アート

22.May.-22.Jun.

ミュージシャン、イラストレーター、パフォーマー。。。様々な面を持つサミアは、タイ・インドなどの東南アジアを拠点の一つとして活動をしている。その土地の文化への敬意と、再構築のプロセスによって生み出される彼女の作品は、違うものでありながらも、どの様なものであったか?が分かる不思議な作品へと昇華させている。

erlend-about.jpg

Erlend Cross
(オーストラリア)

  • Instagram

Contemporary Art / 現代アート

01.Apr.-30.Apr.

写真と絵のミクストを駆使して、その土地の文化やまつわる物事を表現しており、風景の内面、外面、共有的な関係を常に探求し続けている。

リサーチにおいては自然環境の特性や関係性、水、光、土を中心とし、絵具として、その地域の食材も取り入れることも。

そうした要素から生まれる複合的な感覚は、ダイナミックさ、儚さ、「場所の精神」を作り出します。
作品のもう一つの側面として、個人の認識や社会文化的背景も捉えることで、よりサイトスペシフィックなアートワークを制作している。

AyakaShima.png

Ayaka Shima
島綾香

  • Instagram

Contemporary Art / 現代アート

11.May.-20.May.

広島県出身、被爆3世。

人の生きる強さに興味を持ち大学・大学院で臨床心理学を専攻。精神科クリニック及び中学校にスクールカウンセラーとして勤務する中で、言語だけでなく非言的表現・体験も大切にしたいと思い、オーストラリアでヴィジュアルアートを学びニュージーランドでアートセラピー(臨床)修士課程修了。臨床心理士・公認心理師、ANZACATA認定アートセラピスト。

現在はアートセラピーの博士課程に所属しながら、精神科・小児科・教育現場などで心理臨床に携わる。創造的活動や遊びを通して、心と身体の繋がりを取り戻し自分自身である感覚を育てるサポートを目指す。一人一人が本来持っている力や感性を発揮し、文化やルーツを尊重しながらコミュニティと繋がり、人生をより豊かに過ごす方法を探求している。

327514780_950621249640194_50559598914873

ONSEN GANG、ぐっちめん

  • Instagram

Musician/ 音楽家

26.Mar.-31.Mar.

温泉と音楽に恋をしてしまった帰国子女3人、Lil Natto, 北海道ボーイ, TKO tha Truth。出身地は別々だが秋田に残って田舎生活と温泉への愛を曲作りのテーマとして2022年から活動しています。
秋田でBlooming Peace Festival などに出演し大阪のCOCOLO BLANDのCMにもフィーチャーされた実績もあります。今年の4月23日には「結いのおと」音楽祭で演出予定です。
お風呂に友達と向かう前にもいいし、浸かった後にもチルな感じで味わえるvibesを提供します。
 

gittesch.jpg

Gitte Schmitz
(ドイツ)

  • Instagram

Performer / パフォーマー

01.May.-10.May.

ギッテ・シュミッツはハンブルグを拠点に活動するドラァグクイーンです。2008年以来、ドラァグクイーンを再セクシャル化するプロジェクトに取り組んでおり、2014年、自分の映画に賞と価値をつけるため、自分で自分の映画祭を立ち上げた。彼女(彼)のユニークなスタイルとキャッチーなアイコンは、様々な世代を巻き込み、いつの間にか観客をも作品の一部となっている。

279826960_398894852374649_8047650040369606155_n.jpg

Hikaru Kawai
河合ひかる

  • Instagram

Filmmaker / 映像作家

03.Mar.-25.Mar.

1999年東京都にて 中国人の母と日本人の父の間に生まれる 
2022年 
武蔵野美術大学造形学部油絵学科油絵専攻 卒業
東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻 入学及び在籍中
自身の体験や記憶を基に、言語やコミュニケーションといったテーマを、映像やインスタレーションを使って詩的に表現している。

Togatta Residence 044
AIR 2022

LitChan.jpg

Lit Wing Hung
​列詠虹(香港)

  • Instagram

Contemporary Art / 現代アート

15.Nov.-02.Jan.(2023)

香港出身。

人生経験、身体の限界、世界の時事、社会的な出来事、不満や不平などを日常の中で拾い上げていき、

それらを、ソフトスカルプチャーを中心にミクストメディアにアウトプットし、ユーモアを含め表現しています。

300600588_1421101541729291_2354172065679025553_n.jpg

Yuichiro Takada
高田 優一郎

  • Instagram

Contemporary Art / 現代アート

01.Sep.-15.Sep.

2000年 ドイツハンブルク生まれ。 2020年 秋田公立美術大学入学。アーツ&ルーツ専攻。

造形、平面、空間など技法に捉われず制作をしています。 最近では学生団体Delvisを立ち上げ、イベントを企画、運営しています。 屋根さえあればどこでも生活できます。

shiroma.jpeg

Yuichi Shiroma
​城間 雄一

  • Instagram

Painter / ペインター

14.Aug.-31.Aug.

武蔵野美術大学在籍中
2018第27回全日本アートサロン

文部科学大臣賞 
2019世界絵画大賞展

2019遠藤彰子賞
シェル美術賞2019 入選
face2020 入選

Tsuzuki_edited.jpg

Yoshie Tsuzuki
​都築 良恵

  • Instagram

Japanese Painting / 日本画

15.Mar.-28.Mar.

人物、植物、風景、機械等を足掛かりにして、人間の内面世界を描いています。
登場するモチーフは、一つひとつスケッチした後、絵の内容に合わせて形を変えて画面に落とし込みます。生のままの素材を使用するというよりは、スケッチしたものを、感覚を頼りに曲げたり伸ばしたりして、一通り遊んでから形を決めています。きれいにうまくやるのができないということもありますが、単純に面白くないと途中で飽きてしまうので、まず何よりも「観客の一人としての自分を楽しませることができるか」を大切にして、これまで絵を描いてきました。

300576600_1122782521650647_7700183775732724517_n.jpg

Kazuki Takeshita
竹下 和輝

  • Instagram

Photographer / フォトグラファー

29.Sep.-05.Oct.

広島県広島市出身。 20代の頃からストリートブランドのカメラマンを務める。 2016年に筑後アート往来2016の運営に現場統括として携わったことで、アートの世界に入った。 写真には、小さな声を拾う力があると感じ、死んだ友人をテーマにした個展などを開催してきた。 現在は、故郷である広島に目を向け、戦争や平和などより社会的なことをテーマに作品を制作している。 とりわけ、世間から見落とされがちな戦争遺跡や歴史を感じる町の作りなどにレンズを向けることが多い。 私の写真を通して何かを感じてほしいと思いながら、日々写真を撮り続けている。

kazama.jpg

Sakura Kazama
​風間 桜

  • Instagram

Japanese Painting / 日本画

27.Aug.-20.Sep.

日本画家
2000年 東京都世田谷区生まれ
2020年 愛知県立芸術大学日本画科入学
現在 上記大学在学
数多の制約がある一方で、日本画はどこまでも自由であると考えます。幼少期に触れたコンテンツにより構成された自身の思考を、岩絵具によっていまあらたに芽吹かせることで、その無限の価値を再生させてみたいと思い、試みています。

muroi.jpeg

Yusuke MUROI
​室井 悠輔

  • Instagram

Contemporary Art / 現代アート

27.Jul.-13.Aug.

1990年 群馬県生まれ。2019年 東京藝術大学 大学院修了。主な個展に2021年『こどもおとなクリニック』imlabor 東京など。生活や労働、自身の記憶や夢から作品制作へと繋げる。古い伝統こけしの研究と蒐集などもおこなっている。

写真.png

Pulaixin Yang
​楊 璞賴馨

  • Instagram

Multimedia Art / メディアアート

1.Mar.-14.Mar.

中国重慶市生まれ、中国四川美術学院卒業、武蔵野美術大学大学院映像研究科修士課程卒業。
マルチメディアアーティストで、常に芸術的言語を再構築し、ビデオ、ゲーム、音楽/サウンド、パフォーマンス、インスタレーション、執筆など多様な手段で作品を制作している。
哲学、神秘主義、メディア研究、芸術心理学、アート、ヒーリングなど、人間を中心に据えた研究を行っている。
潜在意識を利用することによって、自己と大衆の芸術的現実と革新を見出す。
現在は、メディアアートがもたらす精神的、文化的、社会的な構築を進めることにフォーカスした制作を行っている。

293071007_5102057259848386_1083827364433044117_n.jpg

ari
​あり

  • Instagram

Installations /インスタレーション

22.Sep.-28.Sep.

油絵、写真、インスタレーションなど幅広く作品を作ります。

matoba.jpg

Hiroki Matono
​的野 仁紀

  • Instagram

Painter / ペインター

14.Aug.-31.Aug.

武蔵野美術大学在籍中
ドローイングに現れる形と幾何学的な製図方法を用いて平面作品を制作している。

Fujita_edited.jpg

Eriko Fujita
​藤田 恵梨子

  • Instagram

Wood Block Print / 木版画

1.Apr.-15.Apr.

ネブラスカ大学大学院リンカーン校スタジオアート版画科卒業

エディンボロ大学ファインアーツ版画科卒業

私の創作活動は、一過性の歴史を記録する行為であると考えています。広島という歴史的に有名な土地で育ったこと、幼い頃から被爆した時の様子を親戚から聞かされてきたこと、その後アメリカで長期に渡り過ごしたことによって歴史的事象を多面的に考察するようになりました。

現在は自宅で完結できる水性木版

画をメインに制作しています。版木を彫り、全国各地から取り寄せた手すき和紙を湿し手摺りしていく一連の作業は私にとって「祈り」に近い行為です。一見地味なミディアムと捉えられる木版画ですが、長い歴史と豊かな文化があり、この2年間は私にとって日本の伝統的な水性木版画を学び直し、全国各地の和紙をリサーチし制作に取り入れる良い機会となっています。

Togatta Residence 044
AIR 2021

unnamed.jpg

Contemporary Art / 現代アート

Shuma Takaku
​高久 柊馬

  • Instagram
10.Dec.-24.Dec.

1999年生まれ

その町を汲み取りながら作品として消化していきたいと思っている。

自分が見た遠刈田を作品にすることによって、こんな特徴があったなぁと一緒に再発見をしていきたいと思っている。

<上>

横浜の街灯りが元となった作品

横浜は生活感のある光が綺麗に重なり合っている街だと思い、窓わくのような形の木材を使用して街灯りを表現しました。

大久保空 画像.JPG

Media Art / メディアアート

Sora Okubo
大久保 空

  • Instagram
3.Dec.-7.Dec.

21歳 フォトグラファー/ビデオグラファー
高校在学中より写真家としての活動を開始、同時に独学で映像制作も行う。 
渋谷WOMBのイベントアフタームービーやMV・PVなどを制作中。

yasuhiro_edited.jpg

Carver / 彫刻家(一刀彫)

Yasuhiro Ishibashi

​石橋 康宏

  • Instagram
1.Nov.-6.Nov.

1982年奈良県生まれ。
大学卒業後、自動車の営業マンを5年勤める。
京都伝統工芸大学校仏像彫刻科卒業。
奈良一刀彫師、神箸東林氏に師事。
2016年、結婚を機に宮城県蔵王町へ移住。 
奈良一刀彫で習得した技法・技術を用い奈良の文化を東北に伝えつつ、
地域業としての新たな「蔵王一刀彫」と名付けた工芸を宮城県に広めている。

imacoco_edited.jpg

Farmer / 農家

Masafumi Sato

​佐藤 大史​

  • Instagram
1.Oct.-14.Oct.

1982年2月7日生まれ。
アジアの国々やオーストラリア、日本などを旅して生活。
とりあえず就職してみたら、結局心も体もボロボロに。なんとか退職し、千葉にあるゴエンカ氏のヴィパッサナー瞑想センターに流れ着き、人生で探していた全てがそこにあったことに気付く。
現在は宮城の山奥であるがままの自然、自然の法則という真理に触れ、自然栽培の農家を営みながら、感じ、学ぶ日々。
今年から藍の栽培も始める。

ryogo_edited.jpg

Musician(Violinist) / 音楽家(バイオリン)

Ryogo Kobata

​小畑 亮吾

  • Instagram
15.Aug.-28.Aug.

ヴァイオリン一梃弾き語り。リアルタイムサンプリングを用いたプレイを得意とする
ストリングストロニカ音楽家。
映像や絵画、舞台、植物といった様々な分野とのコラボレーションや
インプロビゼーションなど全環境型パフォーマンスを行う。
近年では国内に留まらず、フランスや台湾などにも演奏の場を広げている。

 

yuzmaru_edited.jpg

Illustrator / イラストレーター

Yuzmaru

​ゆず丸

  • Instagram
21.May.-25.May. / 22.Jul.-30.Jul.

山形県山形市生まれ
自宅教室やイベントなどでお絵描き体験を開催。
現在も上山市を拠点に制作活動を続けながら各地でお絵描き教室を開講。

想像や思いが色や形になる楽しさを
伝えながら、描く行為の気持ちよさ、終わる事のない絵の魅力、
どこまでも追いかけたいのです。

間宮光駿 画像.jpeg

Media Art / メディアアート

Koshun Mamiya
間宮 光駿

  • Instagram
3.Dec.-7.Dec.

20歳 映像監督
YouTuberとして四年間活動し、瞬間的に消費するコンテンツではなく長く愛される物を作りたいという思いから引退。映像監督を志す。
現在はミュージックビデオやブランドPR映像などの作品を同世代のクリエイターチームを束ね制作している。

田中聖人 画像.jpeg

Media Art / メディアアート

Masato Tanaka
田中 聖人

  • Instagram
3.Dec.-7.Dec.

21歳 フォトグラファー/ビデオグラファー
大学一回生より本格的に写真・映像制作をはじめる。
埼玉・東京を拠点としMVやPVなどの映像制作を行っている。
アーティストの宣材写真・ライブ撮影なども手がける。

nami_takahashi_jpg.jpg

Illustrator / イラストレーター

Nami Takahashi
​高橋 奈見

  • Instagram
15.Oct.-28.Oct.

東京在住。
デザイナー&イラストレーターとして都内勤務の傍らアーティスト活動を開始。デジタルとアナログのテクスチャー(水彩、金泥などの日本画材)を融合させた作風が得意。
自らの興味分野(SDGs, LGBTs, Veganism, etc.)からインスパイアされたコンセプトで創作活動を行う。
来年から国内外問わず、海外でも活動予定。

nagakipermlogo.jpg

Illustrator / イラストレーター

nagaki perm

ナガキパーマ

  • Instagram
3.Sep.-5.Sep. / 8.Sep.-10.Sep.

イラストレーター・デザイナー。

現在は東京・仙台の二拠点にて活動。

主にどうでもいいことを元にしたイラストを描き女性からの支持を集める。

企業とのコラボ商品や雑誌・広告のイラストを手掛けるほか、

セレクトショップ経営や催事プロデュースなど多岐に渡り活動中。

IMG_3366.jpg

Illustrator / イラストレーター

Momo Kamei
​亀井 桃

  • Instagram
4.Jul.-16.Jul.

亀井桃

イラストレーター、アーティスト

宮城県出身。

ポップアートから繊細なタッチのイラストまで幅広く描いている。

漫画、ゲーム、音楽が好き。

イラスト、ロゴデザイン、グラフィック、名刺やステッカー等のグッズ制作などフリーでクライアントワークも行っている。

仙台、東京を中心に活動中。

aoki.jpg

Contemporary Art / 現代アート

Kaito Aoki

​青木 海人

  • Instagram
24.May.-31.May.

1998年仙台市宮城野区で誕生。

生まれてからしばらく透明な箱の中で過ごす。現在は不透明な箱の中で創作活動をしているらしい。

山田虎太朗 画像.jpeg

Media Art / メディアアート

Kotaro Yamada
山田 虎太朗

  • Instagram
3.Dec.-7.Dec.

21歳 写真家/撮影監督
Instagramをきっかけに写真を始め、東京を拠点にフリーランスとして活動。
アパレルブランドやアーティストなどの商業撮影だけではなく、自身のアート作品なども撮影している。
それと平行して映像監督の間宮とタッグで撮影監督として映像制作で活動中。

252433153_477843363597940_1064422027994756100_n.jpg

Contemporary Art / 現代アート

TANOTAIGA
​タノタイガ

  • Instagram
13.Nov.-27.Nov.

多様な表現手法によって社会制度やルールや法律などの記号性と媒体性を誇張した風刺的表現を行う。

作者自身を媒体化することで日常に埋もれた社会や集団の倫理性を表出させ、作品の中にはユーモアと毒を兼ね備える。

ogo_edited.jpg

Painter / 絵描き

OGO

​オゴ

  • Instagram
1.Oct.-14.Oct.

ロンドンを皮切りに、アフリカ、アジアの国々、オーストラリア、メキシコ、カナダなどを時には滞在し働きながら旅をする。
カナダではアートイベントに参加したり、壁画を描くなどアーティストとして活動する様々な出逢いに恵まれる。
帰国後もtshirt 制作や看板やキッチンカーに絵を描くなど活動を続けている。
また、森とアートを繋げるプロジェクトを立ち上げ活動中。

kenu_edited.jpg

Potter / 陶芸家

Kenu

けぬ

  • Instagram
1.Aug.-13.Aug.

2001年福岡県福岡市生まれ
高校の時の卒業制作で陶芸を選択。
大学一年から陶芸を専門的に始めて、2020年の6月からこけしを制作し始めました。
こけし文化があまり浸透していない九州でこけしの魅力を伝えたいと思い、自分の好きな陶芸と
掛け合わせて制作活動をしています。
今年の3月に初個展「つちこけし」を開催させて頂きました。

makoto.jpg

Photographer / フォトグラファー

Makoto Fukuda

フクダマコト

  • Instagram
21.May.-25.May. / 22.Jul.-30.Jul.

1969年山形県新庄市生まれ
「東京ビジュアルアーツ」で写真を
学び、卒業後は「日本コマーシャル
フォト」にフォトグラファーとして
入社。親の病気がきっかけで郷里の
山形県新庄市にUターン。家業であ
る有限会社福田園(お茶屋)を継ぐ。
廃れた商店街の賑わい企画の中で、
ポスター等の写真撮影する機会が増
え、再びプロのフォトグラファーと
して2013年にFMP立ち上げ、
現在に至る。

AIR2021
bottom of page